2021.10.30  今年7回目のハゼ釣り 牛込海岸 

港人

2021年11月03日 22:25

連投になります。
先週の土曜の30日にまたもやハゼ釣りに行ってきました。

もう、そろそろハゼ釣りも終わりということで、ラストも牛込海岸にしました。
9時半くらいに牛込漁港に到着、少し風がありますが、今までに比べたらそよ風です。

釣り人は岸壁の方と船溜まりに少しいるだけで、ほとんどいません。

餌は、前回のが相当余っていたので若干動きが悪いですが、使用します。
竿は、前回と同じ5.3mです。出足は好調でぽつぽつ釣れていましたが、しばらくすると釣れなくなり、それでも場所を変えたりして何とか20匹くらい釣りました。
11時くらいになると本当に釣れなくなってしまい、仕方がないので投げ竿も出してきて投げてみることにしました。
これが不思議でまったくあたりの感触がないのですが、上げると釣れているという感じでポンポンつれます。あまり面白味はありませんがなぜか釣れるということで10匹くらい投げ竿で釣りました。

岸壁の方では何か若い人がたくさん来て、写真を撮ったりしているので、脇の釣り人は大変だなと思っていましたら、12時くらいにこちらに来て何かやっています。
そうすると気になってしまい、釣りになりません、集団で遊びに来たとばかり思っていましたが、よくよくきき耳を立ててみるとなんかのロケ?をしているみたいでカメラを回したりしています。
周りでなんかやっていてうるさいし、投げても釣れなくなってきたので、13時に納竿しました。

なんだかんだでラストハゼ釣りは30匹くらい釣れたので今シーズンの〆はよかったと思いました。

今年のハゼ釣りを総括してみると、木戸川は良くなかった、南白亀川もダメ、一宮川は少しだけ釣れた、木更津はまあまあという結果でした。
来年は木更津から始めてみることにしたいと思います。できれば上総湊にも行ってみたいと思います。
11月からは、外房のセイゴ釣りに向かう予定です。




釣果 はぜ 30匹  7~17㎝
ロッド 述べ竿5.3m 道糸 ナイロン1号 袖針4 号 おもり3号
    投げ竿 3m   道糸 ナイロン3号 袖針4号 おもり8号

餌 ジャリメ

今年のハゼ、7回125匹で終了。

関連記事