ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
港人
ニックネームは港人です。「みなと」と呼んでください。
ちなみに、写真は、「バスフィッシングの喜び」を使ってますが、バスは釣ったことはありません。何となくメバルと似ているもんで使ってます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年03月01日

荒らし共栄圏 恒心教

https://xn--68j5e377y.com/
2月1日、偉大なる荒らし共栄圏は「荒らし.com」を建設した。
荒らしの夢である荒らしの偉大なる復興を目指し、断固として団結しよう!  

Posted by 港人 at 13:31Comments(0)

2023年09月14日

2023.9.1  今年2回目ハゼ釣り 袖ヶ浦 

先々週の金曜日に2回目のハゼ釣りに行ってきました。

その前がそこそこだったので、また同じところです。

まず、キャスティングでジャリメを購入、20gで十分です。
先般購入した延べ竿の上蓋がなかったので、ついでに取り寄せをお願いしました。

先日は、こなや丸の駐車場から少し離れたところに車を止めたのですが、今回は、別のところを見つけまして、そこに駐車しました。

何やこんなで釣り場に到着したのは、11時半くらいになってしまい、とても暑い釣りになりました。

今回は、川のそばには簡単に入れましたので、短長靴にジーパンです。上の方で釣りをしている人はいましたが、他には誰もいません、貸し切り状態での釣りです。気兼ねなく釣れるのでとてもいいです。

竿は、前回と同じ240㎝の「行雲流水」です。
ということで釣り始めましたが、やはり、小さなハゼがほとんどです。
途中で、3mのダイワ小継清瀬・F 硬調にチェンジしましたが、遠いところにはあまりいないようで釣果は変わりませんでした。
ただ、こちらの竿のほうがしっかりしているので、大き目のが釣れると竿が鳴る感じがしていい感じでした。

場所をいろいろ変更しましたが、結局てんぷらサイズは10匹くらいしかつれませんでした。

14時くらいに納竿としました。



小さいのは空揚げ、大きいのてんぷらにしました。

釣果 はぜ 75匹  7~18 ㎝
ロッド 述べ竿2.4m 道糸 ナイロン1号 袖針4 号 おもり1号
   
餌 ジャリメ

今年のハゼ、 500匹が目標なので あと 362匹

釣り針ですがいつも金袖の4号を使っていましたが、どうも、上顎にかかるとなかなか外れず、そのため、すぐに伸びてしまうので、今回、ネットで評判のササメ針のキスリベロ4号を購入してみました。
100本入りなので試しに返しをつぶしたスレ針と普通の針の両方で釣ってみたいと思います。


  
Posted by 港人 at 12:13Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾ハゼ内房延べ竿

2023年08月27日

2023.8.24 南袖でサビキ5回目 サビキ釣り

先週に続いて、釣りに行きました。

先週は、ハゼで遅い出勤でしたが、本日は、アジ狙いで早く出発するつもりでしたが、もたもとしていて6時半くらいの到着となりました。
先週も誰もいませんでしたが、本日も、誰も釣りはしていません。この頃、土日とかに行っていないので全然ほかの釣り人と話す機会もなく、情報が入ってきません。この次は、土曜日に行こうかと思います。

早速トリックサビキにて釣りを開始、しばらくするとカタクチイワシが5連、6連と連れました。
これはと思い、トリックからサビキにチェンジしましたが、その後は、全くダメです。
再び、トリックに戻しましたが、すでに遅しと、コアジ、カタクチイワシを多少追加しただけでした。

そんなこんなで時間ばかり過ぎていきますが、しばらくすると、駐車していた車が近寄ってきて、船が入るから移動すべしとのこと。
仕方なく、移動をしたので、8時少し前、すると、近くに停泊していた船が8時に出向していきました。

そのあとも、全然釣れなくて、ただ、こませを巻いては、トリックに網をつけて投入を繰り返していましたが、9時過ぎになると、こませを巻くたびになんか小魚が寄ってくるようになりました。
でも、釣れません。アジを狙っているので、底付近を探っていたのですが、棚が違うんかと思い、少しずつ上に持ってきました。

すると、先日、釣ったなんて言うか不明の魚がヒットし始めました。
トリックを入れるたびに1から2匹はかかってきますので、しばらく釣っていましたが、さすがに10時になると暑くて帰ることにしました。

アジは、ほとんど釣れませんでした。カタクチイワシも7時くらいまでで終わりということで、もう少し早く来ればもう少しは釣れるかもしれないと思います。
あと、やはりサビキは、魚が小さすぎてまだ無理みたいです。

次回は、ハゼを狙うことにします。



左側の魚が不明魚でしたが、ネットで調べて分かりました。トウゴロウイワシでした。狙って釣る人はいないそうですが、非常においしいのでこれはありだと思います。

いまいちの釣果でした。しかし、暑い毎日です。
アジとトウゴロウイワシはから揚げ、カタクチイワシは干物にしました。


竿 1.5号 5.3m
道糸 2号
ハリス 1号
トリック針 4号
餌 アミエビ
集魚剤 アミジャンボ、イワシ粉

釣果  アジ 10㎝くらい 3匹
     カタクチイワシ 10㎝くらい19匹
     トウゴロウイワシ 10㎝くらい 21匹
  
Posted by 港人 at 14:47Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾内房アジサビキ

2023年08月24日

2023.8.19  今年初めてのハゼ釣り 袖ヶ浦  

先週の土曜日に今年初めてのハゼ釣りに行ってきました。

なかなか、暑くて出かけるのがおっくうでしたが、そろそろよいのではないかと行ってみました。

昨年の釣果がよかったので、今年もたちこみで行くことにして、まず、キャスティングでジャリメを20g購入。

11時半くらいに中袖に到着して、着替えて、今回は、粉や丸とのトラブルを避けるために、あのエリアから離れたところに駐車して万全の態勢で臨みました。

久渋りの中袖ですので、少し緊張しましたが、いつものように川に入り、蟹を取っていた方にあいさつをしながら釣り始めます。

竿は、240㎝の延べ竿で、昨年ネットで購入しておいた「行雲流水」です。あまり硬調でない印象でしたが、釣ってみると小さなあたりもとらえてくれるなかなか良い竿です。
しかし、釣れるハゼが小さい、10㎝どころか7~8㎝くらいばかりです。
蟹を取っていた方と話しましたが、今年はまだハゼが小さく、てんぷらは難しいとのこと。
仕方なく、それでも大きめのやつを拾って釣りました、ただ、魚影は濃く、ほぼ入れ食い状態です。エサなんか、なんでもいい感じで、ジャリメがついていれば大きさに関係なくつれます。
しばらく釣っていましたが、奥のほうで2人ほど釣っていましたが、その人たちもいなくなったので、初めてのエリアに行ってみました。
すでに底は散々つられてしまったから、場所の確認という感じで竿を入れましたが、なんと、こちらで15㎝クラスが連続ヒットしました。
10匹くらい大きいのを釣って、次は、こちらのゾーンをはじめに狙うべきと認識を新たにしました。

2時くらいに納竿です。まだ、潮は満ちてきませんので、釣りは続けられましたが、どんどん小さなハゼしか釣れなくなってきたので、やめました。

小さいのが多かったのであまり釣れていないようですが、それなりにいます。




釣果 はぜ 63匹  7~18 ㎝
ロッド 述べ竿2.7m 道糸 ナイロン1号 袖針4 号 おもり1号
   
餌 ジャリメ

今年のハゼ、 500匹が目標なので あと 437匹  
Posted by 港人 at 22:09Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾ハゼ内房延べ竿

2023年08月24日

2023.7.24 南袖でサビキ4回目 サビキ釣りに行きました

1か月ぶりに、釣りに行きました。

6時くらいに到着しましたが、誰も釣りはしていません。さすが月曜日すいています。

早速トリックサビキにて釣りを開始、しばらくするとカタクチイワシ、小あじと釣れだしました。
10時くらいまで釣りましたが、あまり釣れませんでした。

暑くなってきたので10時に終了です。

やはり暑いといまいち集中力と根気がなくなります。

釣った魚の中に正体不明のが混じっていました。
こんなやつです。



アジでもなく、サヨリでもなく、イワシの仲間ですかね。
うろこは固くて、ザラザラでした。アジと一緒にから揚げにしたのですが、とてもおいしい魚でした。
魚の種類がわかる人がいたら教えてくれると助かります。

一応、アジとカタクチイワシが釣れました。



いまいちの釣果でしたが、少しでも釣れたので良しとします。
アジはから揚げ、カタクチイワシは干物にしました。


竿 1.5号 5.3m
道糸 2号
ハリス 1号
トリック針 4号
餌 アミエビ
集魚剤 アミジャンボ、イワシ粉

釣果  アジ 10㎝くらい 6匹
     カタクチイワシ 10㎝くらい24匹
     不明魚 10㎝くらい 3匹

  
Posted by 港人 at 22:07Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾内房アジ

2023年07月07日

2023.6.26 南袖でサビキ3回目 アジが釣れだした

市原海釣り公園でアジが釣れてきたので、アジを釣ろうといつもの埠頭に来ました。

6時半くらいに到着しましたが、一人釣りをしている方がいるだけでさすが平日はすいています。

早速トリックサビキにて釣りを開始、しばらくするとコノシロが釣れました。
2匹くらいコノシロを釣った後、小さめの魚が釣れました。
アジかと思いましたが、たぶんコハダだと思いますが、コノシロの小さいのでした。
そのあと、コノシロが釣れまくり、嫌になりましたが、ついにアジが釣れました。
型は、ほとんど豆アジでしたが、1匹やや中型のが釣れました。

10時過ぎて暑くなってきたので撤収しましたが、その時にはほかには誰も釣っていませんでした。
朝まづめが釣れるかどうかわかりませんが、8時くらいでも釣れているので、これから楽しみです。







竿 1.5号 5.3m
道糸 2号
ハリス 1号
トリック針 4号
餌 アミエビ
集魚剤 アミジャンボ、イワシ粉

釣果  コノシロ 25~30㎝ 6匹、 15㎝位 3匹
     アジ 17㎝ 1匹、 10~15㎝ 7匹

全部、フライにして食べました。  
Posted by 港人 at 08:31Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾内房アジサビキ

2023年05月22日

2023.5.21 南袖でサビキ2回目 コノシロしか釣れない

5/21 本日もサビキ釣りで挑戦
朝早く起きて、4時半に出発、5時半くらいに南袖へ
釣る場所がないくらい混んでいます。皆さん何を釣っているのか、とても気になります。
私よりも年配の方の隣に入り、どうですがと問いますと、全くダメとのこと。
夕方のほうがよりのではないかとおっしゃいます。でも今朝なんですが、という間もなくおかえりになってしまいました。

釣りを開始、釣れません。
隣の人がコノシロを釣っていますが、当方、コノシロさえ来ません。
当たりの全くないまま、9時くらいになり、帰る気満々になっていましたが、やっと、コノシロが釣れました。
ただ、竿は揺れるんですが、なかなか、ハリ掛かりせず、結局コノシロ2匹で終わりでした。10時くらいまでいましたが、あんなにいた人々はほとんどの方がなにも釣らずにおかえりになっていました。
周りを見ても、何かを釣りあげていた人はほとんどいませんでした。

いやはや、釣れません、4月から本当につれません、自分だけが釣れないならなんとかできますが、周りも誰も釣れないのですからどうしようもありません。次はどうするか、少し考えてみます。
ちなみに、市原魚釣り公園の釣果を見ていても200人くらいで釣って30匹くらいですから、とんでもない話だと思います。





竿 1.5号 5.3m
道糸 2号
ハリス 1号
トリック針 4号
餌 アミエビ
集魚剤 アミジャンボ、米ヌカ

釣果  コノシロ 25、30㎝

コノシロはサンガ焼きで食べるつもりです。  
Posted by 港人 at 16:17Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾サビキ

2023年05月22日

2023.5.12  南袖でサビキ サヨリが釣れた

5/12 サビキ釣りで挑戦、9時半くらいにいつもの南袖に到着、
サビキでアジを狙うも、当たりなし。
平日のため、釣り人はほとんどいないが、誰も釣れていない。しばらくすると、サヨリが釣れた。型はよく、25㎝位あった。このため、サヨリ釣りも視野に入れたが、エサとなるものがないため、結局それ以後、サヨリは釣れなかった。
しばらくすると、釣り人も増えてきて、そうこうするうちにコノシロが釣れだした。
相変わらず、当たりはあるが、引きも何もなく、だらんと上がってくるだけで釣りの対象としては面白くはないが、なにも釣れないよりはましということで3匹ほど釣ったのち、納竿とした。

サビキというもののアジもイワシも釣れません。釣った人いるのかと逆に聞きたい雰囲気でした。





竿 2号400㎝
道糸 2号
ハリス 1号
トリック針 4号
餌 アミエビ
集魚剤 アミジャンボ、米ヌカ

釣果 サヨリ 25㎝  コノシロ 25~30㎝3匹

サヨリは刺身、コノシロは甘酢で絞めてシメコノで食べました。  
Posted by 港人 at 16:00Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾サビキ

2023年05月22日

2023.4.10 から5.4までの釣果 坊主でした。

4月の釣果

4/10 黒鯛を狙ったフカセ釣り  坊主でした。
4/17 黒鯛を狙ったフカセ釣り  坊主でした。
4/27 黒鯛を狙ったフカセ釣り  1mくらいの鮫を釣りましたが、そのほかは全くつれませんでした。
5/4  黒鯛を狙ったフカセ釣り  坊主でした。

結局、4月から5月4日までほぼ毎週、南袖に黒鯛を釣りに行きましたが、全く当たりもなく終わってしまいました。
4月27日だけ、ほかにも黒鯛を狙っている人がいましたが、4月になってからは全くダメとのことでした。
6月までは、黒鯛釣り早めにして、サビキでアジでも釣ろうと思いました。

  
Posted by 港人 at 15:56Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾フカセ

2022年12月04日

2022.11.19 初めてのタチウオ釣り  袖ヶ浦

11月初めの釣行の際に袖ケ浦でタチウオが釣れているとの情報を得たので、さっそく、朝まづめに釣りに行くことにした。

朝3時に出発して、4時に着いたが、すでにたくさんの人が釣りをしている。
仕掛けは、ネットで検索し、電気ウキ、仕掛けを購入しておいたので早速空いているところに席を確保して、投入した。
6時くらいに明るくなってきたが、ウキはうんともすんとも言わず、周りの人々も何事もないかのように静かにしており、そのまま7時を迎えた。

結局、何も当たらないまま朝を迎えてしまい、本日の太刀魚釣りは終了となった。

しかし、周りの人々もまったく釣れていないのはどういうことか、疑問に思い、隣の人に聞いてみると近頃は朝方は釣れないとのことで、夕方のほうがよいとのことだった。仕方がないので、次回は夕方に来ることにして、このまま帰ってもしょうがないので、前回に引き続き、サビキ釣を少しすることにした。

サビキの仕掛けを用意して、いつもとおなじようにイワシが上がってきたが、ちょっと今までのイワシと違い背中が黒い、これはカタクチイワシではなく背黒イワシだということで、まあ、あまり変わり映えはしないのだが、それでも少しずつ釣っていると、何やら、重い魚がかかった。

ボラのような、ニシンのような初めて見る魚だ。

隣に人に聞いてみると、コノシロという魚だそうで、いわゆる寿司ネタのコハダの成魚とのこと、コハダと同じように筋目で食べるとおいしいとのことで、首を折って絞めておいた。

その後もコノシロはぽつぽつ釣れたが、引きも弱いし、なんだかという感じの釣りだった。
3匹釣ったところで8時半になったので、納竿とした。

次回は、夕まづめでタチウオを狙うことにします。




コノシロは、帰宅後、さばいて塩で締めた後、酢と砂糖でしめ鯖と同じように酢じめにして食しました。初めて食べたのですが、なかなかおいしいものでした。

おまけの背黒イワシは干物にしました。

釣果   コノシロ 28㎝ 3匹、背黒イワシ 50匹くらい 
ロッド   太刀魚釣り 磯竿 4号5.4m ナイロン4号 ハリス 市販仕掛けつらぬき
      サビキ    磯竿 2号4.5m PE2号 サビキ4号針


アジの目標 500匹 188匹達成 もう釣れません
  

2022年11月19日

2022.11.5 今年8度目のサビキ釣り 袖ヶ浦

10月末の釣行で割といい物が釣れたのに気をよくして、11月5日の土曜日に再び釣行しました。
天気予防は晴ということで、前回同様、朝、3時半起床、出発4時半です。

5時半くらいに袖ケ浦着、トリックサビキではサバがかかると切れてしまうので、前回の後半戦で使用した4号のサビキを再利用して釣りを開始です。

隣には、いつもの方がおり、彼は、太刀魚のウキ釣りとサビキをやっており、サビキでアジが釣れていないとのこと、前回もあまり釣れなかったので、何かは釣れるだろうと気長に待つことにしました。

6時を過ぎると明るくなってきました。前回は、岸壁にカタクチイワシが押し寄せてきたのですが、期待したほどはきませんでした。
ぼちぼちというところです。

8時を過ぎると、太刀魚釣りの人は皆いなくなり、サビキ釣りの方ばかりです。

釣果は、イワシ、時々アジという感じで、そこそこ忙しい状況です。
8時半くらいに、ガンと当たりがあり、サバか、と力が入りましたが、なんと、アジです、引きも強く、サバとはいきませんがそれなりに竿をしならせてくれます。何とか、抜きあげました。25㎝位ありました。

9時近くなって、近くの人に釣果をうかがってみますとサバが3匹釣れたとのこと、うらやましいなぁと思い、自分の竿のほうを見るとなんと海に竿が引きづり込まれようとしています。
これはサバだと思い、急いで、竿のところまで駆けつけ、何とか竿を確保しましたが、それからが大変です。

前回、25㎝サイズのサバも引きが強かったですが、そんなものではなく、全然上がってきません、しばらく、やり取りをした後、やっと海面に出てきました。なかなかの大きさです。1.5号の磯竿では、抜きあげられないので、ついに、タモの出番です。
今まで、タモは一度も使ったことはありません、大物がかかるとたいていは周りの人がタモで上げてくれました。
今回は、一人で上げるので緊張しました。
何とか、タモの中に魚を入れて、岸壁に沿って引き揚げます、今度、黒鯛が釣れた時には、これが参考になります。

9時半くらいになって、納竿です。



サバは傷みやすいというので、釣り場で処理してしまったので、頭と内臓がありません。
10㎝前後のアジのなんと小さいこと。


釣果 さば 30㎝、アジ 25㎝、10~15㎝9匹、 カタクチイワシ 35匹アジ 
ロッド  磯竿 5.4m 1.5号 PE1号 サビキ4号


アジの目標 500匹 188匹達成 でももう釣れなさそう。

  
Posted by 港人 at 14:11Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾リール内房

2022年11月03日

2022.10.28  今年7度目のサビキ釣り 袖ヶ浦

先々先週、先々週と袖が浦にアジを釣りに行ったのですが、ほとんど何も釣れませんでした。
ということで、ブログは省略です。

先週、金曜日、天気予防は晴ということでたまに早く起きて釣りに行こうと前日から準備して、金曜日、朝、3時半起床です。
しかし、何やかややっているうちに4時半になってしまい、そそくそと出発しました。

5時半くらいに袖ケ浦着、まだ、暗いですが、少し明るくなってきています。

早速、トリックサビキにて釣りを開始、ということではなく、すでに数人の方が釣っていますので、まずは、状況調査です。

で、釣れていないとのこと、せっかく3時半に起きたのに、なんだこれはという気持ちもありますが、これもよい経験ということでしばらく釣っていましたが、何も当たりません。

そのうち、明るくなってきましたら、なんとなく海面がざわついてきました。と、カタクチイワシの軍団が岸壁に押し寄せてきます。
すぐに体制を整えてイワシ釣りをしますが、トリックサビキは、こういう時は全然遅くなります。
魚を外して、餌を付けて、よいしょなんて感じではたくさん釣れません、それに、5本針ということで、一回に釣れる数もたかが知れており、イワシの接岸が終了したところで、30匹くらいしか釣れませんでした。
サビキのほうがよかったとつくづく思いましたが、すでに、時は過ぎており、海にはほとんど何もいない状況です。
その後、引き続きトリックサビキで頑張っていましたら、割といい当たりがあり、引き上げるとセイゴです、そのあと、海タナゴがつれ、そのあとセイゴと五目釣りっぽくなってきましたが、なんとなく釣れている感じです。

天気は、晴というものの曇りのままで寒いです。
隣の人が片づけを始めたので、釣果を聞いていたのですが、戻ってみると仕掛けがありません。
竿がありません、で、海を見ると釣り竿が浮かんでいました。急いで車からほかの竿を持ってきましたが、すでに、遠くに浮かんでいました。
何が持って行ったのかわかりませんが、大きな魚がかかったんだと思い、あきらめ、再度、別の竿で釣りを始めました。
すでに、もう誰もいません、と、ガツンと何かが当たり、また、竿が海に落ちそうになりました、しかし、今回はさすがに尻手ロープを付けていましたので、竿はもっていかれませんでしたが、ぷつんと糸が切れてしまいました。

さすがに0.8号の仕掛けでは無理と判断して、1号ハリスのサビキに変更し、トリックまがいに針にアミエビを付けて流すと、またガツンと何かが食います、ためたところで、また、ぷつんと切られます、見るとサビキの上から4分の1くらいのところが切れていて、ふつう切れるかと思いましたが、再度、同じサビキを付けてまた流しました。周囲には誰もおらず、一人で釣っていますが、すでに9時近くになっています。

今のところ、竿とリールを失い、仕掛けも、だいぶなくなってきていますので、もう少しで帰るつもりでしたが、また、ガツンと来ました。
今度は、糸を切られないためにリールをすぐに開放して、少し泳がせるようにして、その後、引くのが弱くなるとリールを巻くということを続けていたところ、やっと、水面まで上げることができました、25㎝くらいのサバでした。
サバは釣ったことがほとんどないので、まさか、このサイズで竿がなくなるほどの引きがあるとは思っていませんでしたので、少し、びっくりです。そのあと、もう1匹サバを追加して本日は納竿としました。
しかし、サバがこんなに引くとは思ってもいませんでした。今回は、4号のサビキでしたが、次は5号でもいいかなと思います。

2週続けてダメだったのですが、今回は、何とかリベンジという感じで終了できました。
サバは、みそに、イワシは干物、セイゴはフライ、1匹だけ釣れた味は刺身としていただきました。

今回の教訓は、尻手ロープは必需品、仕掛けから目を離してはダメ、イワシしかいないと思ったら大間違い、何がいるか誰も知らない
でした。






釣果 アジ 1匹  15㎝  カタクチイワシ 38匹 10㎝くらい
    海タナゴ 1匹 15㎝ セイゴ 20㎝ 2匹  サバ 25㎝ 2匹

ロッド  磯竿 5.0m  道糸 ナイロン2号 トリック仕掛け(1本針仕様)→これ亡くした。
     磯竿 5.4m 1.5号 PE1号 サビキ4号


アジの目標 500匹 178匹達成 でももう釣れなさそう。
  
Posted by 港人 at 22:37Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾セイゴ内房アジ

2022年10月01日

2022.9.30  今年4度目の豆アジ釣り 袖ヶ浦

先週も袖ヶ浦にアジを釣りに行ったのですが、イワシだけ80匹も釣れたので、ブログに乗せるかどうか考えています。

昨日、いい天気だったので、またまた、豆アジ釣りに行ってきました。

もう慣れたもので、6Lのクーラーボックス、竿、サーフ三脚、バケツ、コマセ、付けエサ、自作のトリック仕掛け、椅子となります。1回で持てるようになり、移動が楽になりました。
車には、控えの氷が入った同じ6Lのクーラーボックス、色々な小間物が搭載してあるので何かあっても大丈夫です。

自作のトリック仕掛けは、今度、作り方を載せます。
コマセ、付けエサについても、色々なブログを参考にアミコマセを改良してあるので、釣果を見て良い結果が出ましたら、載せるつもりです。

ということで、11時くらいに現地に到着、誰一人として釣り人は居ません、100mくらいある岸壁が私一人の専用物です。
仕掛けは、自作1号で金袖3号5本バリ仕様です。
しばらくするとまずカタクチイワシがかかってきました。いい兆しです、この後、いつもアジが来ます、ただ、先週は、アジが来ず、ずーとカタクチイワシばかりでした。

しかし、今週は、来ました、豆アジが1投1匹か2匹来ます、いい調子でアジ、時々イワシという感じで釣り続けます。その間、水を汲んだり、コマセをまいたり、忙しいこと半端ありません。

そしてついにやってしまいました。水汲みバケツを海に落としてしまいました。当然、タモは持っていないので、しばらく、いろいろ試していましたが、結局、釣ることにして、うまく拾えましたが、仕掛けはダメになりました。

次の仕掛けは、自作2号で1号同様金袖3号5本バリ仕様です。
しかしまたもやアクシデントが発生、でかいアジかと思いきや、アイゴが釣れました。これは、毒針があるとのことで、今までは逃がしていたのですが、おいしいとの噂から確保を考えてタオルで押さえた瞬間に背びれで人差し指を刺されました。ぷすっという感じで刺さり、指が血まみれになりました。毒針なのでどうなるかと思いましたが、幸い20㎝もないくらいの大きさだったので特にそのあとしびれたりはしませんでした。
しかし、指が血まみれなので何とかしなくてはなりませんが、周りにあるのは、海水だけで指を洗うことができないので、車に戻ろうかと考えましたが、そういえば、クーラーの中の氷で洗えば水はきれいだし、別に血が袋の中に入っても何ら問題ないのでクーラーボックスを開けて、氷で洗うとうまく血も止まり指もきれいになり、何とかOKです。
しかし、こんなことをやっているわけですから、釣果は伸びません。
しかも、自作2号仕掛けもダメになったので、自作3号仕掛け、道糸2号、ハリス1号、金袖4号に交換しましたが、ほとんどかかってもぼとりということでうまくかかりません。針が大きいのかもしれません。

1時半くらいになると、運搬船が私の前に接岸、やむを得ず、笑顔で移動しましたが、水は濁るは、泡は立つわで2時半くらいに納竿しました。
車に戻り、クーラーボックスの海水を捨てて、新しい氷を入れようとしたところ、ほとんど解けていました。車の中が熱すぎて安いクーラーボックスではもたないようです。次回は、要検討です。


今回の教訓ですが、
1 トリック仕掛けの針は、小さくないとだめ。
2 水汲みバケツのひもはしっかり結んでおく。
3 アイゴは即リリース。しかも、魚はさみで捕まえること。
4 場所は、船がつかないところがよい、真ん中は、ダメ。
5 車の中が熱くなりすぎて、帰り用に用意した氷が安いクーラーでは融けてしまうので、もっと強力なクーラーボックスが必要。

次に自作のコマセ、トリック用エサですが、コマセは、効いているかどうかは不明でした。
付けエサは、乾きやすく時々水をたしながら使う感じで少々難あり、だけど、周りに落ちても、拾ってまた使えるほどしっかりしているので、コストはよさそうです。

今回、釣果の写真を撮り忘れました。

釣果 アジ 45匹  7~15㎝  カタクチイワシ 40匹 10㎝くらい
ロッド 磯竿 5.0m  道糸 ナイロン2号 トリック仕掛け(1本針仕様)

大き目のアジは刺身で、小さ目は冷凍してあります。
カタクチイワシは、すべて干物にしました。本日、乾燥中です。
もう少しアジが釣れればよかったと思いますが、色々あったので仕方ないです。


アジの目標 500匹 177匹達成
  
Posted by 港人 at 13:52Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾アジ

2022年09月17日

2022.9.8  今年2度目の豆アジ釣り 袖ヶ浦 

先週に引き続き、豆アジ釣りに行ってきました。

先週は、プラバケツに青スピード餌付けを装着したのですが、あれはよくない、アミエビを針につけるためには、しゃがまなければならず、勢い、餌を付けるたびにヒンズースクワットをやることなります。
翌々日、足が痛くてたまりませんでした。それで、何とかならないかと装備を見直していたところ、昔買った竿掛け三脚になんとスピード餌付けが装着できるではないですか、今売っているアルミ三脚に乗せられることは知っていましたが、古い三脚にも付けられるのは知りませんでした。
それから、現地でトリック仕掛けを半分にしていると時間がかかるので、夜、半分に切って、準備を済ませておきました。
次にエサも近くはないですが、タックルベリーで363円で1㎏購入してきました。
水曜日の夜に冷凍アミエビを解凍に出して、準備万端です。


11時ごろ、岸壁に到着しましたが、木曜日の昼間、誰もいませんでした。

船が何艘か停泊しているので、少し離れたところで、セッティングしました。

先週と同様にコマセを作りながら、半分にしたトリック仕掛けを投入、今日は、三脚にスピード餌付けを載せているので楽勝です。
本当は、椅子を持ってくればもっとよかったのですが、忘れました。
最初から、豆アジが来ます、1投1匹 相変わらずです。ま、1投といっても、目の前に落とすだけですが、100匹釣るのに100回釣らなければならないのかと思うと暗くなりますが、カタクチイワシでないのがよかったです。

とちゅうで、2匹かかるということが起きましたが、その際には仕掛けがぐちゃぐちゃになってしまい、交換になりました。これが2回あって、2回目の時は結局5本バリから3本張りになってしまいましたが、何ら釣果は変わらず、相変わらず、1匹ずつかかってくるので、3本張りでもいいんじゃないかなんて思いながら3時まで釣って納竿としました。




釣果 アジ 83匹  7~15㎝
ロッド 磯竿 5.0m  道糸 ナイロン2号 トリック仕掛け(1本針仕様)

大き目のアジは刺身で、小さ目は唐揚げとしました。半分は片栗粉をまぶして冷凍しました。
今年は自分で唐揚げを作っているので、すでにハゼから初めて今回を含め300匹くらい揚げているので、娘から揚げ物が上手になったといわれています。南蛮漬けがおいしくできるとなおよいのですが、今後に期待しています。

アジの目標 500匹 132匹達成


  
Posted by 港人 at 00:07Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾リール内房

2022年09月16日

2022.9.2  今年どころか何十年ぶりかの豆アジ釣り 袖ヶ浦  

4連荘でハゼを釣っていましたが、さすがに少し飽きてきたので何かほかに釣れるものはないかとハゼ釣りの際にいろいろと調査すると豆アジが釣れているとの情報がありました。

これは行くしかないと先週の金曜日にいつもの袖ヶ浦に行ってきました。
豆アジ釣りは、30年位前に職場の友人と勝浦港に一緒に行った以来です。
その友人は、すでに15年位前に亡くなっています。ハゼやハヤ釣りなどいろいろなところに連れて行ってくれたいいやつでした。

先日、鹿島に行った時の残りのアミエビがあるし、トリックサビキは捨てるほど買ってあるし、ということで何一つ問題なく11時ごろ岸壁に到着しました。

すでに数人の方が釣っていますが、あまり釣れていないようです。

鹿島での小鯖釣りで一応トリックサビキのやり方などは思い出しているので、まず、10本針を半分の5本バリにして、磯竿で開始です。
青いスピード餌付けをプラバケツに乗せて、昨晩から回答していたアミエビを載せて、海へ投入します。大き目のバケツにアミエビと海水を混ぜておいて、周りに巻きます。
ネット情報では、たくさんアミエビをまくとそれで魚が腹いっぱいになるのでほとんど水の状態のコマセをまけばよいとのことでしたので、やっております。バケツの水みたいなコマセを一面にぶちまけ、トリックサビキを投入すると、釣れますね、カタクチイワシが。
2匹くらいずつかかってきます、釣れるにはいいのですが、これは、豆アジではなく、イワシです。
そうこうしているうちに、20匹くらいカタクチイワシを釣った後、待望の豆アジが来ました。
それからは、ぽつぽつと10㎝くらいの豆アジが1匹ずつかかってきます。5本バリなのでもう少しかかってもいいのではないかと思いますが、1匹ずつです。
延々と、これを繰り返して15時に納竿しました。
釣り始めは、数人でしたが、終わりくらいには20人くらいが釣っていましたが、あまり釣れていない模様です。多分、皆さんサビキ仕掛けで、私はトリック仕掛けですから、この差が大きいと思います。

トリック仕掛けはなぜかあまり売っていないのですよ。私は、昔、大量に買い込んだことがあるのでまだ、まだ、両手よりも多く持っていますので、いつでも使えるところが有利ですね。しかも、半分ずつ使っているので、絡まりにくい点もあります。

本日釣ったアジとカタクチイワシは唐揚げにして、南蛮漬けとそのままで食べました。

写真撮るの忘れていたので、釣果を載せられませんですいません。

釣果 アジ 49匹  7~15㎝、 カタクチイワシ 21匹 10㎝くらい
ロッド 磯竿 5.0m  道糸 ナイロン2号 改良トリック(大小2本針仕掛け)
   



  
Posted by 港人 at 23:42Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾リール内房

2022年09月03日

2022.9.1  今年6回目のハゼ釣り 袖ヶ浦

少し天気が良かったので袖ヶ浦にハゼ釣りに行ってきました。

今回も、川に入って釣りました。

まず、餌をキャスティングで購入、知らなかったがここは10グラム160円くらいで売っていた。
20グラムくらいで十分なので300円ちょっと、これは安い、だけど、生きがあんまりよくない。
針にさしてみるとわかるけど、白い液が出てきてずぶずぶって感じ、それに少し太い、でも、値段はとっても良心的なんで上州屋と迷うところですね。

12時くらいに、袖ヶ浦に到着するとおかっぱりではぜを釣っている人がいましたが、川には誰もいません。

服を着替えて、装備を付けていざ川へ行きます。
前回から特に装備を変更していませんが、今回は靴下を装着しました、何かあっても靴下があればケガしないと勝手に思います、それと、竿も新調しまして、行雲流水という竿がなかなか良いとのネット情報があったので240㎝を通販で購入しました。
とても短いのでベストの中に入ります、ま、安い竿ですから折れなければよいのです。

さっそく、川に入りますが、前回よりも水位が高いです、奥まで行けないので、手前で釣ります。

竿の感じは軟調でなかなかハゼが上がってこない、私の釣りはどちらかといえば向こう合わせなのでビシッとか、バシッとかしないでグイって感じで釣るのでやわらかいとぶるぶるという感じが続いてしまい、なんか、釣りづらいのです。
ということで、ハゼが上がってくる途中で落ちます、しっかりかかっていない感じ満タンです、今まで、こんな感じで落ちまくるのはなかったので少し焦ります

たぶん、この竿は7~8㎝くらいまでで、10㎝くらいになると向こう合わせではだめなんじゃないかな、ま、自分がへたくそということもありますけど。
と言いつつ、潮もあまり下げない中、ぽつぽつと釣りながら、落としながら釣りまして

3時くらいになったので納竿します。

なんだかんだ言いながらもだいぶここでの釣りの感じがつかめてきたような気がします。ただ、あまり釣れないけど。




釣果は、だんだん上がってきまして、今回60に到達しました。
それと、17㎝くらいのも上がるようになってきて10匹くらい大きめでした。

そのあと、周りで釣っている人の釣果を見たり、岩井岸壁に行ってみたりしましたが、サビキ釣りではカタクチイワシが釣れているようで、アジが釣れるようになったらそっちへ行こうかと思います。



釣果 はぜ 61匹  7~17㎝
ロッド 述べ竿2.4m 道糸 ナイロン1号 袖針4 号 おもり1号
   
餌 ジャリメ

今年のハゼ、6回192匹 500匹が目標なので あと 308匹

でも、毎回、唐揚で食べているのでそろそろ飽きてきました。
次回は、南蛮漬けにしようと思います。























釣果 はぜ 54匹  7~12㎝
ロッド 述べ竿2.7m 道糸 ナイロン1号 袖針4 号 おもり1号
   
餌 ジャリメ

今年のハゼ、3回131匹 500匹が目標なので あと 369匹
  
Posted by 港人 at 23:39Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾ハゼ

2022年09月01日

2022.8.27  今年5回目のハゼ釣り 袖ヶ浦  

餌が余っていたので連続して袖ヶ浦にハゼ釣りに行ってきました。

今回も、川に入って釣ってみることにしました。

服を着替えて、装備を付けていざ川へ行きます。
前回、牡蠣殻が鋭く、サーフ靴が破けてしまったので、今回は、スリッポンのズックで行くことにしました。
また、クーラーボックスはもっていかず小型のエサ入れで対応することにしました。タオル、滑り止めなどはしっかり持っていきます。

あとは、前と同じで特に変化なく釣りました。
しかし、ズックでもやはり痛いので、もっと頑丈な靴でないとダメかなと思いました。ハゼは、相変わらず小型が中心で5㎝くらいのはリリースですが、そんなのばかりではやってられません。

2時間ほど釣っていましたが、途中で突然男性から声をかけられました、どこから来たのかと思い、どちらからと聞いたらどこからでも降りられるとのことで奥が深いなと思いました。

川から上がろうと思い橋を見ましたら、インド系の男性が投網を始めました。こんなところで投網でハゼかよと思いながら見ていましたら、網を上げたところ、たくさんの黒鯛が入っているではないですか、数匹ではなく10匹の単位です、こんなにいるんだと思いました。何回か投げて取っていましたが、今度は黒鯛を狙いたいとつくづく思いました。

そうこうしているうちに車に戻ってきましたが、ズックは傷だらけで、切れてはいませんでしたが、小さな穴がいくつも空いていて、牡蠣殻の恐ろしさに、これでもダメかと思いましたが、今のところ、策がない状況です。




釣果は、だんだん上がってきまして、今回50に到達しました。

釣果 はぜ 54匹  7~12㎝
ロッド 述べ竿2.7m 道糸 ナイロン1号 袖針4 号 おもり1号
   
餌 ジャリメ

今年のハゼ、3回131匹 500匹が目標なので あと 369匹
  
Posted by 港人 at 10:28Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾ハゼ

2022年09月01日

2023.8.19  今年初めてのハゼ釣り 袖ヶ浦  

先週の土曜日に今年初めてのハゼ釣りに行ってきました。

なかなか、暑くて出かけるのがおっくうでしたが、そろそろよいのではないかと行ってみました。

昨年の釣果がよかったので、今年も立ちこみで行くことにして、まず、キャスティングでジャリメを20g購入。

11時半くらいに中袖に到着して、着替えて、今回は、こなや丸の利用者とのトラブルを避けるために、あのエリアから離れたところに駐車して万全の態勢で臨みました。

久渋りの中袖ですので、少し緊張しましたが、いつものように川に入り、蟹を取っていた方にあいさつをしながら釣り始めます。

竿は、240㎝の延べ竿で、昨年ネットで購入しておいた「行雲流水」です。あまり硬調でない印象でしたが、釣ってみると小さなあたりもとらえてくれるなかなか良い竿です。
しかし、釣れるハゼが小さい、10㎝どころか7~8㎝くらいばかりです。
蟹を取っていた方と話しましたが、今年はまだハゼが小さく、てんぷらは難しいとのこと。
仕方なく、それでも大きめのやつを拾って釣りました、ただ、魚影は濃く、ほぼ入れ食い状態です。エサなんか、なんでもいい感じで、ジャリメがついていれば大きさに関係なくつれます。
しばらく釣っていましたが、奥のほうで2人ほど釣っていましたが、その人たちもいなくなったので、初めてのエリアに行ってみました。
すでにそのエリアは散々釣られてしまったから、場所の確認という感じで竿を入れましたが、なんと、こちらで15㎝クラスが連続ヒットしました。
10匹くらい大きいのを釣って、次は、こちらのエリアをはじめに狙うべきと認識を新たにしました。

2時くらいに納竿です。まだ、潮は満ちてきませんので、釣りは続けられましたが、どんどん小さなハゼしか釣れなくなってきたので、やめました。

小さいのが多かったのであまり釣れていないようですが、それなりに釣れました。





釣果 はぜ 63匹  7~18 ㎝
ロッド 述べ竿2.7m 道糸 ナイロン1号 袖針4 号 おもり1号
   
餌 ジャリメ

今年のハゼ、 500匹が目標なので あと 437匹
  
Posted by 港人 at 10:13Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾ハゼ内房アジ

2022年09月01日

2022.8.26  今年4回目のハゼ釣り 袖ヶ浦  

先週の金曜日にまた袖ヶ浦にハゼ釣りに行ってきました。

12日になかなか釣果がよかったので気をよくしてまた行きました。
今回は、川に入って釣ってみることにしました。いつもはバッグに道具を入れて釣っていますが、川に入るので釣用のベスト、アンダータイツ、靴という感じで行きます。
上州屋でジャリメのハーフを600円で購入し、袖ヶ浦にやってきました。
服を着替えて、装備を付けていざ川へ行きます。
干潮なので水はありませんが、牡蠣殻が鋭く、サーフ靴では痛いこと甚だしい。また、泥の上に立つと沈むなどさんざんですが、何とか進んでいきます。
小型のクーラーボックスを持って行ったのですが、邪魔なので途中において、さらに進んでいきます。
餌を付けていて気が付きましたが、手をふくタオルを忘れ、滑り止めの砂も忘れてきました、でも、もう戻れないので、このまま釣ることにしました。
奥のほうから釣り始めましたが、まあ、ぽつぽつということで入れ食いということはありません、それに、なんか小さいのが多いです。

竿は2,7mの延べ竿を持って行ったのですが、3本継ぎだったので、小さくならずにこれも邪魔でした。

しばらく釣っていましたが、だんだん潮位が上がってきたので戻ろうと思い、入ってきたほうを見ますとなんと潮が満ちています。
やばいと思い、急いで戻りますが、見るとクーラーボックスが川に浮いています、危ないところでしたが、何とか拾い上げ、急いで車に戻りました。

潮の満ち方が場所で違うのかなと思いましたが、何とか戻ってこれたので良しとします。
装備を解除していて靴を見るともう破けています、やはり牡蠣殻はちょっと手ごわいなと思いました。

せっかく川に入ったのに、釣果はあまり上からと変わりませんでしたが、いい経験だと思います。



釣果 はぜ 43匹  7~12㎝
ロッド 述べ竿2.7m 道糸 ナイロン1号 袖針4 号 おもり1号
   
餌 ジャリメ

今年のハゼ、3回77匹 500匹が目標なので あと 423匹
  
Posted by 港人 at 10:13Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾ハゼ

2022年09月01日

2022.8.12  今年3回目のハゼ釣り 袖ヶ浦  

先月の中頃、ハゼ釣りに行ってきました。

牛込海岸が立入禁止になったので、袖ヶ浦運河に行こうかと思ったのですが、あそこは車を止める場所がないのでどうしようかと悩んだ末、黒鯛釣りをした岸壁に行くことにしました。

餌は、この間のアオイソメが残っているので、10時半くらいに行くとルアーで何かを釣っている方しかおらず、聞くと黒鯛もいるとのことでそちらのほうがハゼよりもいいかと思ったが、とにかくハゼということで延べ竿で岸壁から釣り始めました。

暑い日でしたが、ぽつぽつと釣れて、こんなもんかと思っていると、水位が下がってきて干潮になってきました。
塩の引きがすごく、あっという間に牡蠣殻が見えてきて、どんどん釣り場が少なくなってしまいます。そうのこうのしていると川に入って釣る人たちがやってきました。
確かに川に降りられるのでそういう釣りもあるのかと思いましたが、いろいろと準備が大変だと思いましたが、その方々に聞くと川の中のほうが釣れるということで、しかも短い竿で釣るとのことでした。
当方は、ハエ竿の4.5mで岸壁から釣っているので、割と疲れるわけですが、そういうこともないとのことで今度やってみようという考えにもなりました。

干潮になって、小一時間くらいであまり釣れなくなったので納竿としました。

まだ、8月半ばなので型は10センチくらいですが、少し釣れたので良かったと思います。





釣果 はぜ 30匹  7~10㎝
ロッド 述べ竿4.5m 道糸 ナイロン1号 袖針4 号 おもり1号
   
餌 アオイソメ

今年のハゼ、3回34匹 500匹が目標なので あと 466匹  
Posted by 港人 at 09:47Comments(0)釣り袖ヶ浦港湾ハゼヘチ釣り