ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
港人
ニックネームは港人です。「みなと」と呼んでください。
ちなみに、写真は、「バスフィッシングの喜び」を使ってますが、バスは釣ったことはありません。何となくメバルと似ているもんで使ってます。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年03月07日

2020.2.24 連休 今年初めての内房へ 根魚釣り

連休の最終日に内房へ行ってきました。

天気は上場、人出もすごかった。

実は、新型コロナウイルスが猛威を振るっているということで、人々はあまり出かけないのではないかと高をくくっていたが、どうしてどうして、南房総は人がたくさんいて、食堂などは芋を洗うように人が群れていました。

そんな中、目的地は竹岡マリーナ周辺の海域でターゲットは一応根魚を予定して午前中に出発した。

しかし、磯がたくさんありすぎて、どこに行っていいやらよくわからないまま金谷まで来たが、あまりの人の多さに辟易するとともに、とにかく昼を食べなくてはと近くのセブンイレブンに向かい、昼食を済すませた後、いざ、釣り場に向かいました。

釣り場は何という名前かわからないが、堤防があったので、そこからテトラ方面で落とし込みで釣り始めたが、全くあたりがない。
天気は良く、暖かいのでまったりと釣っているが、どうしようもない。

周辺で2人連れだと思うが、投げて釣っているがあまり釣れている様子ではない。

家からは高速を使っても2時間くらいかかるので、3時くらいには切り上げなくてはならない中、すでに2時くらいになってしまい、これは坊主かと思いきや、なんか少し当たったような感じがして餌のクリルがとられた。
数年前までは、ほとんど根魚しか釣っていなかったが、ここしばらくはふかせとハゼしか釣っていなかったので感覚がわからなかったが、ちょっと魚が触ったような感じがしたので、そこを集中的に攻めたところ、20㎝くらいのソイが釣れた。
連れた後、同じところにもう一度落とすとまた何かいるような感じがしたので、少し粘ると今度は30㎝くらいのギンポが釣れた。
ギンポは外道で釣れるといろいろな記事に乗っているが釣ったことがなかったので、初めて釣って何となくうれしかった。

そうこうしているうちにあと15分くらいになってしまったので、場所を変えて釣っていると続けて2匹10㎝くらいのカサゴが釣れたが、これは、海にお帰りいただき、納竿となった。

実質1時間少しで、4匹は上々だったと思う。

釣果 ソイ 20㎝ ギンポ 30㎝ 
竿  メバルロッド 360  リール チームダイワTD1 
道糸 ナイロン4号
針  丸セイゴ10号
ハリス フロロ2号 
餌   クリルL
  
Posted by 港人 at 20:01Comments(0)ヘチ釣り内房根魚