ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
港人
ニックネームは港人です。「みなと」と呼んでください。
ちなみに、写真は、「バスフィッシングの喜び」を使ってますが、バスは釣ったことはありません。何となくメバルと似ているもんで使ってます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年09月14日

09.09.11 袖ヶ浦港湾へ出撃

金曜日、ちょっと休暇をいただき、袖ヶ浦港湾へ穴子を釣りに行ってきました。
前回、2匹釣れたのですが、サバの切り身が残っていたので、少し時期的には苦しいかと思いましたが、行ってきました。

途中、安全を考えて、アオイソメを購入後、夕方17時過ぎに到着し、投げ竿2本で開始しました。
で、20時まで当たり無しの撃沈でした。

港湾の先端は、ビニールシートに覆われたものが、なんか積んであったので、入り江方面へ投げたのですが、だめでした。
で、周りはというと、誰もいません、テトラのところに誰かいるような感じでしたが、よく見えない状態で、なんかやる気ゼロになってしまい、すぐに撤収しました。

仕方ないので、いつもの埠頭へ誰か釣っていないかといってみると、青年が数名釣っています。で、海をのぞいてみると、夜光虫の光で何か見えます、メバルのような感じで、早速、ヘチ竿を出してみると、入れ食いが数分続きました。が、それで終わり、その後、なぜか、アジがぼつぼつ釣れまして、結局、24時まで釣ってましたが、あまり釣果はのびませんでした。

でも、メバルは、昨年よりもいます。それから、アジ、釣れます、サビキの人は、ばんばん釣ってました。

あと、帰りに、国道へ出る途中、若いちょっとかわいい感じの女の人が、一人で歩道に座っていました。自転車が後ろにあったのですが、だれも通らない暗い道ばたで12時半頃一人で何していたのでしょうかね。

竿 投げ竿 25号4m  20号3.6m   道糸 4号
針 カレイイレグ12号 エサ サバ切り身、アオイソメ
釣果 アナゴ ボーズ

竿 1.8mヘチ竿 道糸2号 
針 チヌ針1号
釣果 メバル 15~18cm 4匹
    アジ   15~20cm 5匹 

場所 袖ヶ浦港湾 17時から24時まで  

Posted by 港人 at 00:31Comments(0)袖ヶ浦港湾

2009年09月08日

09.09.06 ハゼ釣り 木更津港湾

先の日曜日、ハゼ釣りに木更津港湾へ行ってきました。
場所は、宮川丸の前の公園脇です。

まず、木更津キャスティングに、竿を買おうということでいきましたが、短い竿で、安いのは、グラス竿しかないということでした。
まあ、ハゼだから何でもいいかと一番安いちょい投げ用の竿とエサと針(流線7号、丸セイゴ10号)を買いました。
ついでに、ハゼの釣果をききましたら、木更津は、だめで市原の海釣り公園がよいとのことで、実は、その前を通ってわざわざ来たのにという感じでがっくりしましたが、ま、10匹くらいは釣れるということなので、様子見で釣ることにしました。

午前中に公園に着きましたが、多くの方が既に釣っていて、少し広いところで始めましたが、暑い、暑いの連発になってしまいました。
照り返しがひどく、海を見ているだけで、日焼けしそうでしたが、入れ食いとまでいかないもののそれなりに釣れまして、途中、さっぱもかかりまして、まあまあの釣りでした。

周囲の人も爆釣りとまでは行かないまでも、ダブルヒットとかしていましたし、そこそこいるという感じでした。

結局、15時くらいまで釣っていましたが、8cmから15cmくらいのを20匹くらい釣り上げました。もう少し、朝から釣っていれば、もっとつれたような気がしますが、今年はじめてとしては、まあまあでした。

ハゼは、夕飯で、天ぷらにして食べましたが、美味でした。


竿  磯竿 1.5号 道糸 2号  流線7号
   ちょい投げグラス竿2.1m  道糸 2号  流線7号
エサ アオイソメ
釣果 ハゼ 8~15cm 20匹  さっぱ15cm 

場所 木更津港湾 11時から15時まで


  

Posted by 港人 at 20:03Comments(0)釣り