ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
港人
ニックネームは港人です。「みなと」と呼んでください。
ちなみに、写真は、「バスフィッシングの喜び」を使ってますが、バスは釣ったことはありません。何となくメバルと似ているもんで使ってます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年05月21日

2022.05.07 鹿島港海釣園でサビキ

連休の終わりに鹿島港海釣園に行ってきました。
朝、5時くらいに出発して、開園前の7時には付きました。

サビキでいろいろ釣れるはずでしたが、釣れたのは小鯖のみ、エサをつけてもつけなくても釣れるのは小鯖だけ、といった形で午前中さんざん小鯖を釣りました。
サビキは、ワカサギ仕様であれ、トリック仕様であれ何でも構わないみたいです。
近くでは、釣った小鯖で泳がせ釣りをして、ソイやメバルを釣っていました。

半月前でしたらサヨリが爆釣れだったとのことで残念ですが、これはこれで楽しめたので良しとします。

釣った小鯖は、軽くさばいて唐揚げと南蛮漬けにしました。

竿 シーバスロッド 9ft
道糸 2号
ハリス ワカサギ仕様5号
餌 アミエビ(一応、アミエビをスピード餌付けで針に刺して使いました。)

釣果 小鯖 10㎝くらい 130匹くらい  
Posted by 港人 at 12:35Comments(0)釣り銚子

2022年05月21日

2022.05.02 市原から木更津 フカセ釣り 坊主でした。

4月の釣果に味を占め、5月2日に休みを取って再度黒鯛を狙って出動しました。
結果は、全く当たりもなく、坊主でした。
周囲の人も釣れていませんでした。

やはり、棚がうまく取れなかったのが原因と分析しています。
次回は、きちんと底を取っていきたいと思います。

竿 1号530㎝
道糸 2号
ハリス 1.5号
針 チヌ2号
餌 オキアミL(撒き餌からとったもの)
集魚剤 365、米ヌカ、コーン、麦、オキアミ1.5㎏
  
Posted by 港人 at 12:26Comments(0)釣りフカセ内房