2018年10月24日
2018.10.13 今年5回目のハゼ釣り 木戸川
8日に続いて、13日に余った餌の消費に久しぶりに木戸川に行ってきました。
最初、栗山川へ向かったのですが、全く釣れていない様子でしたので、木戸川へ移動し着いたのは11時ごろ、釣り人は一人でした。
前回はあまり釣れなかったので期待はしていませんでした。釣っていた人もあまり釣れていないようでしたが、やってみるとそんなことなく、でかいのが釣れます。
今回はのべ竿ですが、こうでなくちゃという感じで釣れます。
また、型も15㎝くらいからなので竿がしなっています。
ここは、去年も後半いい感じだったので、やはり、10月のハゼ釣りは木戸川かなと思いますが、いつまで釣れるかはわかりません。
ただ、天ぷらサイズしか釣れないので数はそれほどでなくても大量感がありました。
次回は月末だと思いますが、どこに行くか思案中です。

釣果 はぜ 24匹 最大20㎝
延べ竿 3.6m
道糸 ナイロン 0.8号
針 袖針 4 号
ハリス ナイロン0.6号
餌 青イソメ
あと、342匹 これは無理そう。
最初、栗山川へ向かったのですが、全く釣れていない様子でしたので、木戸川へ移動し着いたのは11時ごろ、釣り人は一人でした。
前回はあまり釣れなかったので期待はしていませんでした。釣っていた人もあまり釣れていないようでしたが、やってみるとそんなことなく、でかいのが釣れます。
今回はのべ竿ですが、こうでなくちゃという感じで釣れます。
また、型も15㎝くらいからなので竿がしなっています。
ここは、去年も後半いい感じだったので、やはり、10月のハゼ釣りは木戸川かなと思いますが、いつまで釣れるかはわかりません。
ただ、天ぷらサイズしか釣れないので数はそれほどでなくても大量感がありました。
次回は月末だと思いますが、どこに行くか思案中です。

釣果 はぜ 24匹 最大20㎝
延べ竿 3.6m
道糸 ナイロン 0.8号
針 袖針 4 号
ハリス ナイロン0.6号
餌 青イソメ
あと、342匹 これは無理そう。
2018年10月24日
2018.10.8 今年4回目のハゼ釣り 一宮川
ちょっと古い記事になります。
10月8日に夷隅のほうに用事があったのでついでに一宮川にハゼ釣りに行ってきました。
前回、詳しい場所を「釣り侍大原店」で教えてもらった一宮川の河口のわきの幸福の科学の近くに行ってきました。
場所は、簡単にわかりましたし、人も20人くらいはいたのですが全く釣れませんでした。
風は強いは食い気はないわで3時間くらい釣りましたが、9匹でした。しかも、10㎝以下です。
ここは入れ食いだという情報でしたが、この日は入れ食いどころかほとんどの人が釣れておらず釣れると歓声が上がるような状況でした。
夷隅川といい、釣れなくなってきているのが、日が悪いのかいずれにしても釣れません。
したがって、餌もほとんど使わないままの終了です。

調理済みの写真になります。素焼きでそのまま食べましたが、骨がやはり堅かった。
釣果 はぜ 9匹 最大10㎝
延べ竿 メバルロッド 2.7m
道糸 ナイロン 1号
針 袖針 4 号
ハリス ナイロン0.6号
餌 青イソメ
あと 366匹
10月8日に夷隅のほうに用事があったのでついでに一宮川にハゼ釣りに行ってきました。
前回、詳しい場所を「釣り侍大原店」で教えてもらった一宮川の河口のわきの幸福の科学の近くに行ってきました。
場所は、簡単にわかりましたし、人も20人くらいはいたのですが全く釣れませんでした。
風は強いは食い気はないわで3時間くらい釣りましたが、9匹でした。しかも、10㎝以下です。
ここは入れ食いだという情報でしたが、この日は入れ食いどころかほとんどの人が釣れておらず釣れると歓声が上がるような状況でした。
夷隅川といい、釣れなくなってきているのが、日が悪いのかいずれにしても釣れません。
したがって、餌もほとんど使わないままの終了です。

調理済みの写真になります。素焼きでそのまま食べましたが、骨がやはり堅かった。
釣果 はぜ 9匹 最大10㎝
延べ竿 メバルロッド 2.7m
道糸 ナイロン 1号
針 袖針 4 号
ハリス ナイロン0.6号
餌 青イソメ
あと 366匹