2017年12月15日
2017.12.02 作田川 セイゴ釣り
先週の土曜日、一年ぶりに作田川へセイゴ釣りに行ってきました。
エサはいつもの八百善です。青イソメですが、ハゼの時は細めでしたが、セイゴは太めということでお店で買ったのですが、あまり太くなくて少しがっかりしました。
川に19時半くらいに到着しましたが、川の水量は割とあり、なんとなく釣れる感じでした。
フッコサイズを想定して、船釣り用の50号くらいまで使える竿を用意したのですが、当たりはよくわからない、うまくフッキングしないということで結果は8匹でした。おまけはハゼが1匹釣れました。
脇でご夫婦で釣っていた方々は、割といいサイズのセイゴを釣っていました。
何で釣れないかは、今後の検討ですが、竿はシーバスロッドに戻したいと思います。
サイズ的には、小さいのが多く2匹くらいリリースしました。
22時半くらいに納竿しました。

釣果 セイゴ 15~28㎝ 8匹 ハゼ 18㎝ 1匹
竿 船竿 50号
道糸 ナイロン 4号
針 流線13号
ハリス フロロ2号
餌 アオイソメ
エサはいつもの八百善です。青イソメですが、ハゼの時は細めでしたが、セイゴは太めということでお店で買ったのですが、あまり太くなくて少しがっかりしました。
川に19時半くらいに到着しましたが、川の水量は割とあり、なんとなく釣れる感じでした。
フッコサイズを想定して、船釣り用の50号くらいまで使える竿を用意したのですが、当たりはよくわからない、うまくフッキングしないということで結果は8匹でした。おまけはハゼが1匹釣れました。
脇でご夫婦で釣っていた方々は、割といいサイズのセイゴを釣っていました。
何で釣れないかは、今後の検討ですが、竿はシーバスロッドに戻したいと思います。
サイズ的には、小さいのが多く2匹くらいリリースしました。
22時半くらいに納竿しました。

釣果 セイゴ 15~28㎝ 8匹 ハゼ 18㎝ 1匹
竿 船竿 50号
道糸 ナイロン 4号
針 流線13号
ハリス フロロ2号
餌 アオイソメ