ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
港人
ニックネームは港人です。「みなと」と呼んでください。
ちなみに、写真は、「バスフィッシングの喜び」を使ってますが、バスは釣ったことはありません。何となくメバルと似ているもんで使ってます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2024年10月05日

2024.9.22  今年初めてのハゼ釣り 袖ヶ浦 

今年始めてのハゼ釣りに行ってきました。

初めてですが、いつもの北袖に行ってきました。

キャスティング木更津店でジャリメを購入、10gで十分です。

いつもの駐車場に車を止めて、釣り場へ向かいます。11時半くらいに到着したのですが、少し水が引いているくらいであまり川に近づけません。

いつもの短長靴にジーパンです。土曜日ですが、誰も釣りをしていません。のべ竿で釣るには、場所がありませんから、誰かいたら諦めるしかありませんけど。

竿は、240㎝の「行雲流水」です。
中型というか、10cmから12cmくらいのが主で9月終わりにしては小さい感じです。
しばらくして、大分水が引いてきましたので、場所を移動しましたが、相変わらずあたりはありますが、型は小さいのが多い感じです。

そのうち、先ほど釣っていたところに釣人が来まして、釣っていましたが、そのうちいなくなってしまいました。

12時半くらいまで釣っていましたが、針掛かりして糸を引っ張っていましたら、リリアンごとすっぽ抜けてしまいまして、やる気が失せてしまい納竿としました。

結局、大きなのは釣れませんでした。また、納竿した時間帯では、だいぶ引いていたのですが、潮止まりになっていてほとんど食わなくなっていたのでちょうどよいかなという感じでした。

2024.9.22  今年初めてのハゼ釣り 袖ヶ浦 


家に帰って、空揚げして南蛮漬けで美味しくいただきました。

釣果 はぜ 30匹  10~15 ㎝
ロッド 述べ竿2.4m 道糸 ナイロン1号 袖針4 号 おもり1号
   
餌 ジャリメ

釣り針ですが、キスリベロ4号は、掛かりはいいのですが、外しにくくて、結局金袖4号になってしまいました。
忙しくてなかなか行けないのですが、次は、スレ針でやってみたいと思います。






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
2023.9.1  今年2回目ハゼ釣り 袖ヶ浦 
2023.8.24 南袖でサビキ5回目 サビキ釣り
2023.8.19  今年初めてのハゼ釣り 袖ヶ浦  
2023.7.24 南袖でサビキ4回目 サビキ釣りに行きました
2023.6.26  南袖でサビキ3回目 アジが釣れだした
2023.5.21  南袖でサビキ2回目 コノシロしか釣れない
同じカテゴリー(釣り)の記事
 2023.9.1  今年2回目ハゼ釣り 袖ヶ浦  (2023-09-14 12:13)
 2023.8.24 南袖でサビキ5回目 サビキ釣り (2023-08-27 14:47)
 2023.8.19  今年初めてのハゼ釣り 袖ヶ浦   (2023-08-24 22:09)
 2023.7.24 南袖でサビキ4回目 サビキ釣りに行きました (2023-08-24 22:07)
 2023.6.26 南袖でサビキ3回目 アジが釣れだした (2023-07-07 08:31)
 2023.5.21 南袖でサビキ2回目 コノシロしか釣れない (2023-05-22 16:17)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2024.9.22  今年初めてのハゼ釣り 袖ヶ浦 
    コメント(0)