2018年08月30日
2018.08.25 今年2回目のハゼ釣り 夷隅川
先々週に続いて、ハゼ釣りに行ってきました。
前日飲み会だったため、7時の出発です。潮回りは、干潮です。
場所は、前回と同様、夷隅川の河口ということで「釣り侍大原店」でエサを購入し、9時くらいから釣り始めました。
今回は土曜日でしたが、最初釣り場についたときは誰もいなかったのですが、その後続々と釣り人が増え、10人くらいが釣ることとになりました。
前と同じ場所に陣取ったのですが、あまり釣れませんでした。
水量も少なく12時ごろ終わりにしました。
前回は大型も釣れたのですが、今回は10㎝くらいのが最大で大きいのは釣れませんでした。
やはり暑い日でしたので、相当ばてました。次は、もう少し涼しくなってから釣りたいと思います。
帰り際にわきで釣っていた人の話を伺いましたが、この釣り場は釣っている場所によるとのことで、その方たちは大型をたくさん釣っており、次回は釣り場所の選定が重要だと思いました。
エサは、オレンジイソメというアオイソメの色違いを使ったのですが、ぶちブチ切れてしまいあまり使い勝手が良くないものでした。
いろいろなエサを試してみたいと思ってはいますが、次はミミズなどどうかと考えています。

全体的に小ぶりだったので、すべてから揚げにして酒のつまみにしました。
釣果 はぜ 43匹 最大12㎝
延べ竿 2.7m
道糸 ナイロン 0.8号
針 袖針 4 号
ハリス ナイロン0.6号
餌 オレンジイソメ
あと 397匹
前日飲み会だったため、7時の出発です。潮回りは、干潮です。
場所は、前回と同様、夷隅川の河口ということで「釣り侍大原店」でエサを購入し、9時くらいから釣り始めました。
今回は土曜日でしたが、最初釣り場についたときは誰もいなかったのですが、その後続々と釣り人が増え、10人くらいが釣ることとになりました。
前と同じ場所に陣取ったのですが、あまり釣れませんでした。
水量も少なく12時ごろ終わりにしました。
前回は大型も釣れたのですが、今回は10㎝くらいのが最大で大きいのは釣れませんでした。
やはり暑い日でしたので、相当ばてました。次は、もう少し涼しくなってから釣りたいと思います。
帰り際にわきで釣っていた人の話を伺いましたが、この釣り場は釣っている場所によるとのことで、その方たちは大型をたくさん釣っており、次回は釣り場所の選定が重要だと思いました。
エサは、オレンジイソメというアオイソメの色違いを使ったのですが、ぶちブチ切れてしまいあまり使い勝手が良くないものでした。
いろいろなエサを試してみたいと思ってはいますが、次はミミズなどどうかと考えています。

全体的に小ぶりだったので、すべてから揚げにして酒のつまみにしました。
釣果 はぜ 43匹 最大12㎝
延べ竿 2.7m
道糸 ナイロン 0.8号
針 袖針 4 号
ハリス ナイロン0.6号
餌 オレンジイソメ
あと 397匹