2021年09月18日
2021.9.10 今年2回目のハゼ釣り 木戸川
先週の金曜日、木戸川に行ってきました。
天気は晴れ、ずーと天気が悪いので、というか涼しかったのでスが、当日は30度近くなり暑い日でした。
まず、いつもの八百善でアオイソメをと思いましたが、今日は奮発してジャリメを購入し午後1時半くらいに木戸川に到着しました。
金曜日だし、釣り人はいないよなと思いながら向かいましたが、すでに2人釣っていまして、一人の方はウェーダーで川に入って釣っていました。
ここ何年も来てますが、川に入って釣っている人は初めて見ました。
その方のおっしゃるには、川底がぬるぬるで余りコンディションが良くないとのこと、確かに濁っているし、以前よりも汚い感じです。
さすがに川には入れないので、いつものとおりののべ竿で探ることにしました。
2時間で25匹だとおっしゃっていたのでそこそこ釣れるかと思いましたが、やはり渋い。
3時半まで2時間釣りましたが、15匹で終了、あたりも弱くなかなか針ががりしません、背中や腹などに引っかかるのなどハゼ釣りかよと思いながらも暑い中釣りましたが4時に用事があるのでここで納竿です。
やや大きいのからできハゼまで混じっていますが、今年初めての天ぷらで賞味しました。
今年の目標はいつもよりずっと少ない100匹にしようかとなんとなくやる気のない感じです。
木戸側は、これから、釣れて行くのかそれともここでは終わりなのかよくわからない感じですが10月になったらまた来るつもりです。
次回はいすみ市の方へ行ってみるつもりです。

釣果 はぜ 15匹 最大6~16㎝
延べ竿 3.6m 道糸 ナイロン 1号 袖針 4 号
餌 ジャリメ
今年の目標100匹 あと83匹。
天気は晴れ、ずーと天気が悪いので、というか涼しかったのでスが、当日は30度近くなり暑い日でした。
まず、いつもの八百善でアオイソメをと思いましたが、今日は奮発してジャリメを購入し午後1時半くらいに木戸川に到着しました。
金曜日だし、釣り人はいないよなと思いながら向かいましたが、すでに2人釣っていまして、一人の方はウェーダーで川に入って釣っていました。
ここ何年も来てますが、川に入って釣っている人は初めて見ました。
その方のおっしゃるには、川底がぬるぬるで余りコンディションが良くないとのこと、確かに濁っているし、以前よりも汚い感じです。
さすがに川には入れないので、いつものとおりののべ竿で探ることにしました。
2時間で25匹だとおっしゃっていたのでそこそこ釣れるかと思いましたが、やはり渋い。
3時半まで2時間釣りましたが、15匹で終了、あたりも弱くなかなか針ががりしません、背中や腹などに引っかかるのなどハゼ釣りかよと思いながらも暑い中釣りましたが4時に用事があるのでここで納竿です。
やや大きいのからできハゼまで混じっていますが、今年初めての天ぷらで賞味しました。
今年の目標はいつもよりずっと少ない100匹にしようかとなんとなくやる気のない感じです。
木戸側は、これから、釣れて行くのかそれともここでは終わりなのかよくわからない感じですが10月になったらまた来るつもりです。
次回はいすみ市の方へ行ってみるつもりです。

釣果 はぜ 15匹 最大6~16㎝
延べ竿 3.6m 道糸 ナイロン 1号 袖針 4 号
餌 ジャリメ
今年の目標100匹 あと83匹。