2010年01月11日
10.01.10 袖ヶ浦港湾 初釣り
あけましておめでとうございます。
さて、今年もよろしくお願いします。と、海にいる魚たちに言ったところで、あまり、釣果は期待できないということで、新年早々ではもうないですが、ホームグラウンドの袖ヶ浦港湾にやってきました。
市原の常習屋での情報収集では、千葉港でカレイが釣れているとのことだったので、袖ヶ浦でも釣れるのではないかと思い、カレイの仕掛けを購入し、昼ごろ到着しました。
突端近くの岸壁で、釣ることとしたのですが、周りの人は、延べ竿や磯竿で捨て石周りを何やら釣っています。
伺うと、アイナメだそうで、大型もでているとのこと、少し心が動きましたが、初心貫徹ということで3本ほど投げましたが、ヒトデの海でした。
結局、16時くらいまで釣っていて、22cmくらいのハゼが一匹でした。
今日は、アイナメもあがっていませんし、投げている人も当たりがないようで、澄み切った海がすてきだなぁという感じでした。
いつもなら、暗くなってからメバルへ行くのですが、風が出てきて寒くなってきたので、今日は、撤収としました。
竿 投げ竿 2.5m 道糸2号 錘 8号 市販カレイ仕掛け 10号 2本針
4.0m 道糸2号 錘 20号 〃
3.6m 〃 〃 〃
エサ アオイソメ
釣果 ハゼ 22cm 1匹
場所 袖ヶ浦埠頭 12時から16時まで
さて、今年もよろしくお願いします。と、海にいる魚たちに言ったところで、あまり、釣果は期待できないということで、新年早々ではもうないですが、ホームグラウンドの袖ヶ浦港湾にやってきました。
市原の常習屋での情報収集では、千葉港でカレイが釣れているとのことだったので、袖ヶ浦でも釣れるのではないかと思い、カレイの仕掛けを購入し、昼ごろ到着しました。
突端近くの岸壁で、釣ることとしたのですが、周りの人は、延べ竿や磯竿で捨て石周りを何やら釣っています。
伺うと、アイナメだそうで、大型もでているとのこと、少し心が動きましたが、初心貫徹ということで3本ほど投げましたが、ヒトデの海でした。
結局、16時くらいまで釣っていて、22cmくらいのハゼが一匹でした。
今日は、アイナメもあがっていませんし、投げている人も当たりがないようで、澄み切った海がすてきだなぁという感じでした。
いつもなら、暗くなってからメバルへ行くのですが、風が出てきて寒くなってきたので、今日は、撤収としました。
竿 投げ竿 2.5m 道糸2号 錘 8号 市販カレイ仕掛け 10号 2本針
4.0m 道糸2号 錘 20号 〃
3.6m 〃 〃 〃
エサ アオイソメ
釣果 ハゼ 22cm 1匹
場所 袖ヶ浦埠頭 12時から16時まで