2010年01月31日
10.01.29 寒い中ご苦労様 袖ヶ浦港湾
3週間ぶりに、ホームグラウンドの袖ヶ浦港湾にやってきました。
このところ、あまり、袖ヶ浦は釣れていないということを各地で聞いていたのですが、釣りに行かないとつまらんということで、寒い中、金曜日の夜に釣行をしました。
前回は、カレイということだったのですが、全くつれなかったので、今回は、アナゴにねらいを絞りました。
時間は、あまりなかったので、2本の置き竿で攻めたのですが、やはり、渋いというか居るのかという感じでした。
結果としては、40cmくらいのアナゴを1本ということで終了しました。
公共埠頭の方へもいってみたのですが、12~3cmくらいのちびメバルが釣れていたくらいでした。
全体として、カレイやフッコをねらっている人が大半でしたが、釣れているという感じではなく、いまいちでした。
たぶん、公共埠頭で岸壁のヘチをねらった方が、フッコなんかは良いのではないかと思います。
竿 投げ竿 4.0m 道糸4号 錘平丸 15号 自作アナゴ仕掛け 4号 2本針
3.6m 〃 〃 〃
エサ アオイソメ
釣果 アナゴ 40cm 1匹
場所 袖ヶ浦埠頭 17時から20時まで
このところ、あまり、袖ヶ浦は釣れていないということを各地で聞いていたのですが、釣りに行かないとつまらんということで、寒い中、金曜日の夜に釣行をしました。
前回は、カレイということだったのですが、全くつれなかったので、今回は、アナゴにねらいを絞りました。
時間は、あまりなかったので、2本の置き竿で攻めたのですが、やはり、渋いというか居るのかという感じでした。
結果としては、40cmくらいのアナゴを1本ということで終了しました。
公共埠頭の方へもいってみたのですが、12~3cmくらいのちびメバルが釣れていたくらいでした。
全体として、カレイやフッコをねらっている人が大半でしたが、釣れているという感じではなく、いまいちでした。
たぶん、公共埠頭で岸壁のヘチをねらった方が、フッコなんかは良いのではないかと思います。
竿 投げ竿 4.0m 道糸4号 錘平丸 15号 自作アナゴ仕掛け 4号 2本針
3.6m 〃 〃 〃
エサ アオイソメ
釣果 アナゴ 40cm 1匹
場所 袖ヶ浦埠頭 17時から20時まで