2014年01月04日
14.01.03 袖ヶ浦 メバルに行ってきました。
年末、太東漁港で連続坊主だったので、エンピツサヨリをあきらめ、メバル釣りへ行ってきました。
久々のメバルでしたので、うまくいくかどうかわからなかったのですが、いつもの市原エサセンターでアオイソメを買い一路袖ヶ浦へ参りました。
18時ごろ到着し、すでに5人くらいの方がウキ釣りや投げ釣りをしていましたが、ヘチを狙っている人はいないので、何とかなるかと思い早速はじめました。
すぐに20cm超えのメバルがヒットし、その後も15cmくらいのと好調と思いましたが、その後続きません。
セイゴが入っているようで、25cmくらいのセイゴが2匹釣れ、その後もなんとなくセイゴのようなあたりが続きましたが、セイゴのあたりはあまり面白くないので、セイゴらしいあたりは無視して、メバル本命でもう少し粘ってみましたが、20cm超えのメバルを1匹追加したところで岸壁にゴミが大量に集まりだしたので、納竿としました。
21時終了です。
魚影は、薄いような感じです。
次回は、木更津あたりでがんばってみたいです。
釣果
メバル 22cm 2匹 15cm 1匹
セイゴ 25cm 2匹
餌 アオイソメ

久々のメバルでしたので、うまくいくかどうかわからなかったのですが、いつもの市原エサセンターでアオイソメを買い一路袖ヶ浦へ参りました。
18時ごろ到着し、すでに5人くらいの方がウキ釣りや投げ釣りをしていましたが、ヘチを狙っている人はいないので、何とかなるかと思い早速はじめました。
すぐに20cm超えのメバルがヒットし、その後も15cmくらいのと好調と思いましたが、その後続きません。
セイゴが入っているようで、25cmくらいのセイゴが2匹釣れ、その後もなんとなくセイゴのようなあたりが続きましたが、セイゴのあたりはあまり面白くないので、セイゴらしいあたりは無視して、メバル本命でもう少し粘ってみましたが、20cm超えのメバルを1匹追加したところで岸壁にゴミが大量に集まりだしたので、納竿としました。
21時終了です。
魚影は、薄いような感じです。
次回は、木更津あたりでがんばってみたいです。
釣果
メバル 22cm 2匹 15cm 1匹
セイゴ 25cm 2匹
餌 アオイソメ
